- 1かばほ〜るφ ★2017-01-14 16:37:48
-
豊洲市場の地下水 環境基準の79倍のベンゼン シアンも検出
1月14日 13時20分
東京・築地市場の移転時期を判断するうえでの1つの指針となる豊洲市場の地下水のモニタリング調査で、
最大で環境基準の79倍となるベンゼンが検出されたなどとする最終調査の結果がまとまりました。
小池知事は「もう一度、調査をしようということになるかもしれず、専門家会議に任せたい」と述べ、
追加の調査が必要かなどについて、専門家会議で詳細な分析をしたうえで判断すべきだという考えを示しました。
豊洲市場の地下水のモニタリングの最終調査は去年11月から先月にかけ市場の敷地の201か所から
地下水を採取して行われ、14日に開かれた「専門家会議」で調査結果が公表されました。
それによりますと、最大で環境基準の79倍となるベンゼンのほか、
検出されないことが環境基準となるシアンが検出されたことなどがわかりました。
東京都の小池知事は去年8月、築地市場の移転の延期を決めた理由として今回のモニタリング調査が
終了していないことを挙げ、移転時期を判断するうえでの1つの指針として最終調査の結果が焦点となっていました。
(中略)
■小池知事「想定超え 驚いている」
東京都の小池知事は今回の結果について都内で記者団に対し、
「想定を超えている。前回・8回目の調査結果から類推して数値は高いのかなと思っていたが、それを超えていて、
ある種、驚いている。今回の調査は去年8月に移転延期を判断しなければ飛ばされていた調査なので
最後までやってよかった」と述べました。
そのうえで移転について、「どのような方向性を持つかは、まさに専門家会議で議論いただければと思う。
専門家会議と有識者による都のプロジェクトチームでダブルチェックができればいい。
安心安全は生鮮食料品を扱う市場は勘案しなければならず、科学的な分析が何よりベースになるべきだ」と述べ、
市場の安全性の確保を最優先に判断する考えを示しました。
さらに小池知事は、豊洲市場の安全性をめぐる問題が夏の東京都議会議員選挙の争点になるかと問われたのに対し、
「争点はいくつもあるかと思うが、これまでの流れに関わってきたのは都議会だ。
そういったことも避けられないのではないか」と述べ、争点の1つになるという認識を示しました。
(一部省略、全文はソースで)
NHK NEWSWEB hhttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20170114/k10010839481000.html
★1がたった時間 2017/01/14(土) 13:32:05.39
前スレ hhttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484375615/
- 236名無しさん@1周年2017-01-14 16:52:59
-
>>1
パンドラの箱開けたの小池だからな
ちゃんと責任とれよ
- 412名無しさん@1周年2017-01-14 17:01:36
-
>>1
こんなとこ無理に決まってる
専門家って素人より頭わるいな
- 416名無しさん@1周年2017-01-14 17:01:37
-
>>1
マジなら地下水使用禁止にしないとな
この地下水をすでに使ってる場所ってある???
- 753名無しさん@1周年2017-01-14 17:19:24
-
>>1
この際豊洲の地下鉄構内や学校など人々の健康被害に関わる公共施設内の空気検査一度きちんと必要じゃないかな?
マンションは個人資産価値が下がると気の毒なので検査スルーで良いと思うけど。
- 18名無しさん@1周年2017-01-14 16:40:10
-
高濃度79倍ベンゼン入りのお魚だよ。さあ、買った買った!
健康への影響も段違い!早いモノ勝ちですよー!そこの奥さん!
- 34名無しさん@1周年2017-01-14 16:41:15
-
>>18
豊洲の地下水がどうやったら食品に触れるんだよw
- 25名無しさん@1周年2017-01-14 16:40:42
-
地下水使わないだろ 汚染されてたら何か問題でもあるのか??
- 56名無しさん@1周年2017-01-14 16:42:41
-
>>25
単純に地震などで液状化して水湧いてきたら完全アウト。
- 546名無しさん@1周年2017-01-14 17:07:55
-
>>25
便所タンクの上に食堂できたとしてそこで食いたいか?
そういうこと
- 32名無しさん@1周年2017-01-14 16:41:08
-
本当にくさりきってるな
小池応援するわ
- 74名無しさん@1周年2017-01-14 16:44:05
-
>>34
築地卸売市場は水を使わないのか?
- 582名無しさん@1周年2017-01-14 17:09:46
-
>>34
浄化槽タンクの上で魚売ってたら買う?
もちろん浄化槽タンクの蓋は厳重に密閉されてるけどうんこがたっぷり入ってる。
気分的に嫌だろ?
- 321名無しさん@1周年2017-01-14 16:57:16
-
>>56
アウトってどういうことだよ。あんたは水湧くと飲むのか?
- 323名無しさん@1周年2017-01-14 16:57:19
-
>>56
バカなの?液状化したら施設そのものがアウトで使えないから安全だろ
- 83名無しさん@1周年2017-01-14 16:45:03
-
>>74
水道水しか使わないから
- 158名無しさん@1周年2017-01-14 16:49:15
-
>>83
海水が出てくる水道も?
- 121名無しさん@1周年2017-01-14 16:47:15
-
やべえなこれ
東京ガスが売りたくなかったわけだ
- 241名無しさん@1周年2017-01-14 16:53:16
-
>>121
東京ガスは汚染されてるから売るつもりは一切無くてむしろこんな場所に市場を作ることに反対してたのにな
- 124名無しさん@1周年2017-01-14 16:47:25
-
都議会もそうだけど職員もグルでしょ
- 190名無しさん@1周年2017-01-14 16:50:43
-
>>158
それは築地だけ
- 196名無しさん@1周年2017-01-14 16:51:17
-
生田よしかつ @ikutayoshikatsu 3時間3時間前
参ったなぁ…科学的データですからもちろん受け留めます。しかし深く落ち込んでいます。
続報を待ちたいと思います
- 208名無しさん@1周年2017-01-14 16:51:34
-
豊洲移転派はこれでも豊洲に行きたいのか?
- 212名無しさん@1周年2017-01-14 16:51:44
-
地下水が汚染されていることの何が問題なんだ?
豊洲市場では魚を地面に並べるのか?
- 286名無しさん@1周年2017-01-14 16:55:29
-
>>1 >>212
お前は洋式便所の蓋の上で料理食えよ
ウンコ流す水は使わないからいいだろ
地下水は使わないから構わないとはそういうことだ
- 227名無しさん@1周年2017-01-14 16:52:30
-
豊洲移転の音頭取ってテレビに出捲ってた魚問屋のバカ社長は今どうしてるんだろw
- 240名無しさん@1周年2017-01-14 16:53:10
-
>>227
>>196
- 291名無しさん@1周年2017-01-14 16:55:47
-
>>240
thx、一応元気なんだw
慎重派を無知扱いで終始上から目線だったからな
ざまぁ
- 256名無しさん@1周年2017-01-14 16:54:00
-
>>241
まともなのは東京ガスだけかよ…
- 339名無しさん@1周年2017-01-14 16:57:48
-
>>256
前に当時の東京ガスの現場の元社員の人が顔モザイクでテレビ出てて
ここに市場作るなんてとんでもないとか言ってたからな
- 261名無しさん@1周年2017-01-14 16:54:28
-
>>202
ネズミゴキブリなんて飲食関係ならどこでも出る
豊洲に行ったって出るのは確定してる
- 404名無しさん@1周年2017-01-14 17:01:15
-
>>286
日本家屋だと
ウンコ流す水で料理してるんだが・・・
- 347 2017-01-14 16:58:10
-
>>321
便所飯はさぞ美味かろう?
- 469名無しさん@1周年2017-01-14 17:04:05
-
>>321
ひょっとして飲まなきゃなんの問題もなくて安全と思ってるの?
>>323
問題ない土地の液状化より損害も後処理も大変だろうな。
営業再開はもう無理かもしれんだろうし。
- 359名無しさん@1周年2017-01-14 16:58:48
-
豊洲に住むのは大丈夫なん?
- 411名無しさん@1周年2017-01-14 17:01:30
-
>>359
シアンとヒ素とベンゼンに適応する身体に進化するから大丈夫、人類はそれほど弱くない
硫酸の中でも生きられる微生物とかもいるじゃん
- 368名無しさん@1周年2017-01-14 16:59:31
-
ベンゼン(C6H6)の蒸気比重は、
(空気=1)とした場合に 2.7
ベンゼンは空気中に
放出されても下に沈む。
地下空間から上がってこないから
無視して良い。
- 409名無しさん@1周年2017-01-14 17:01:29
-
>>368
ベンゼンはまだしも、シアンはダメだよ。
- 437名無しさん@1周年2017-01-14 17:02:27
-
>>411
お前はゴジラかよw
- 482名無しさん@1周年2017-01-14 17:04:42
-
小池前の調査がおかしかったのか
小池後の調査がおかしかったのか
徹底的に調べないとおかしい事態になった
- 555名無しさん@1周年2017-01-14 17:08:26
-
>>482
小池後の調査がおかしいってのは考えられないな
小池としては戦犯と工作員は捻出したいけど汚染物質はないほうがよかったわけで
- 569名無しさん@1周年2017-01-14 17:09:06
-
>>546
お前んち便所ないの?
- 581名無しさん@1周年2017-01-14 17:09:43
-
>>555
報道見てると小池も東京五輪までには移転させたかったみたいだしね
- 921名無しさん@1周年2017-01-14 17:28:05
-
>>569
おまえんち便所タンクの上に食堂あんの?
- 722名無しさん@1周年2017-01-14 17:17:44
-
>>581
内田の顔がうかんで釈然としないけど
今回は数値クリアして冬移籍は規定路線だと思ってたわ…
このへんで方向性決めて全力でブランディングに向かうのかなと
平田座長が予想外みたいなことをいってたけど
想定外に悪いことが起こってしまうなら
今後の保証は一切できないことになるよね
もうさくっとカジノでもアマゾンの倉庫でも転用したほうが損失が少なく済むんじゃないの
- 616名無しさん@1周年2017-01-14 17:11:56
-
ガス工場があって、東京ガスも汚染してるからと売り渋ったような土地に
食品市場を移転すること自体おかしいんだけどな
汚染除去したとしても、その後、管理維持装置に多額の金がかかる
そんなことまでして移転するのに、どこかでストップ掛けられなかったのが間違いだな
- 686名無しさん@1周年2017-01-14 17:15:32
-
>>616
さらに、東京ガスから都が買い取ることを密約して、
陸軍毒ガス研究所跡地の土壌を捨ててるんだぜ
- 772名無しさん@1周年2017-01-14 17:20:02
-
>>616
開放型の築地も同じくらい汚いからw
- 630名無しさん@1周年2017-01-14 17:12:43
-
揮発性だろうが建屋まで来なければ問題ないでしょ?
なんで建屋内まで影響される前提なの?
地下水から環境基準を超えるベンゼンが検出されたから何?って話だけどなに盛り上がってんの?
- 673名無しさん@1周年2017-01-14 17:14:52
-
>>630
単純にこの結果だと国の認可が下りないんだよ。
- 652名無しさん@1周年2017-01-14 17:13:56
-
豊洲を自民党に使ってもらうかw
豊洲に東電本社を移転するかw
小池はGJだな
- 665名無しさん@1周年2017-01-14 17:14:28
-
>>652
なんで東電?
ガスだろ
- 703名無しさん@1周年2017-01-14 17:16:41
-
>>673
環境基準で調査しなきゃいけない縛りなんてあるの?
ここら辺よく知らないけど
- 682名無しさん@1周年2017-01-14 17:15:21
-
騒いでるバカは、豊洲は人が住んではいけない場所だと言ってるも同然www
- 710名無しさん@1周年2017-01-14 17:17:02
-
>>682
だから地価暴落してるんだろ誰も住みたがらない汚染地域
- 734名無しさん@1周年2017-01-14 17:18:17
-
>>686
マジですか…
小池都知事は把握してるんかな…
- 696名無しさん@1周年2017-01-14 17:16:20
-
>>572
地上で使うから兵器はワザと比重を高める。
今回のは地下空間だから、重い方が地下空間から出てこないだろ。
サイエンスで考えろ
- 723名無しさん@1周年2017-01-14 17:17:48
-
>>703
土対法から卸売市場法へのコンボな
- 735名無しさん@1周年2017-01-14 17:18:18
-
>>710
プロパガンダに騙されるのはバカだけだからなwww
まさに放射脳www
- 766名無しさん@1周年2017-01-14 17:19:49
-
>>722
平田も内田の犬だからね
てきとーにやっておわらせたかったのよ
- 751名無しさん@1周年2017-01-14 17:19:18
-
>>723
よく分からん
お魚嫌いだし都民でもないからどーでもいいやw
もう引っ込もう
- 747名無しさん@1周年2017-01-14 17:19:04
-
>>734
してるはず
環境のプロがブレーンだもん
- 775 2017-01-14 17:20:17
-
>>735
いまだに福島は安全・安心と信じている馬鹿発見
一度現場を見に行ってみろよ。
- 908名無しさん@1周年2017-01-14 17:27:02
-
>>753
あのバカデカイ建物に装飾加えたら何とかなりそう。
安倍総理大臣や自民党はこの汚染土壌対策困難から市場を国が買い取りカジノ化で再移転の費用捻出という絵図描いているのかな?
これで支持率低下止めようなんて考えなら相当なタヌキだな。
- 762名無しさん@1周年2017-01-14 17:19:42
-
騒いでるのは環境モンスターの左翼だけですwww
それに騙されるのも同類だねwww
- 778名無しさん@1周年2017-01-14 17:20:35
-
>>762
でも、基準超えたらダメだろ
そのための基準なんだし
- 793名無しさん@1周年2017-01-14 17:21:11
-
>>772
ポジティブ東京人でも涙目ww
- 814名無しさん@1周年2017-01-14 17:22:38
-
>>775
科学的根拠を示してくれよwww
逃げるなよwww
- 837名無しさん@1周年2017-01-14 17:23:39
-
>>778
基準値の定義を一度確認してから書き込めよwww
その地下水を直接飲むのかよwww
- 818名無しさん@1周年2017-01-14 17:22:59
-
ベストな解決策を教えてやろう
豊洲売却、築地業務停止、築地機能は大田市場へ縮小移転
これで一見落着
- 861名無しさん@1周年2017-01-14 17:24:52
-
>>818
無理矢理どちらか選ぶ必要ないよな
- 819名無しさん@1周年2017-01-14 17:23:00
-
こんなに急激に数値が上がるって不自然すぎる
おそらく今までも検出されていたけど数値改ざんして隠ぺいしてただけなんじゃね?
- 849名無しさん@1周年2017-01-14 17:24:21
-
>>819
地下水浄化システムが汚染を招いたことにしといてやれ
武士の情けで
- 866名無しさん@1周年2017-01-14 17:25:08
-
>>837
ヒント:気化
- 844名無しさん@1周年2017-01-14 17:23:59
-
橋下もtwitterでファビョってるな〜w
メンヘラ風俗嬢みたい
- 990名無しさん@1周年2017-01-14 17:32:43
-
>>844
地価下がると困る人らがいるんだろ、身内に。
- 945名無しさん@1周年2017-01-14 17:29:37
-
>>921
築地は便所タンクじゃないん?
- 963名無しさん@1周年2017-01-14 17:30:55
-
>>921
よこからすまんが便器が台所と併設してる国はあるだろが!
差別すんなw
- 997名無しさん@1周年2017-01-14 17:33:01
-
>>921
ないよ
トイレの水を飲む心配なんてないから問題なく食事できるんだよ
- 986名無しさん@1周年2017-01-14 17:32:17
-
>>945
おまえんち築地なの?
- 996名無しさん@1周年2017-01-14 17:32:59
-
>>963
お隣の、自称先進国っすなw
まぁ、水周りを一元化するって意味では、合理的なのかもなw